045-583-2421

お問い合わせ

045-583-2421

応募フォーム

「大規模修繕で排水管を交換しなくてもいい!?ライニング工法のメリットとは」

マンションやビルの大規模工事では、「排水管を交換しなければならないのでは?」と不安を抱える管理組合やオーナー様も多いのではないでしょうか。
しかし実は、必ずしも高額な排水管交換を行う必要はありません。排水管の寿命を延ばし、工事コストを大幅に抑えられる方法として注目されているのが 「ライニング工法」 です。
本記事では、排水管交換との違い、ライニング工法のメリット・デメリット、そして導入を検討すべきタイミングについてわかりやすく解説します。

 

排水管の寿命と大規模修繕での課題

排水管の一般的な寿命は?

建物の排水管には、鉄管(鋳鉄管・鋼管)や塩ビ管などがあります。一般的に鉄管の寿命は 20〜30年程度 と言われています。築30年以上のマンションやビルでは、サビや腐食による劣化が進行しているケースが少なくありません。

交換工事にかかる費用と期間の実態

排水管をすべて交換する「更新工事」には、莫大な費用がかかります。建物の規模にもよりますが、数千万円単位 になることも珍しくありません。さらに、天井や壁を壊して配管を取り替えるため、工期も長期化します。

入居者やテナントへの影響

交換工事では、水道や排水が使えない期間が発生し、入居者の生活やテナントの営業に大きな支障が出ることもあります。この「生活への影響の大きさ」が、管理組合やオーナー様の悩みのタネとなっています。

 

排水管を交換しなくてもいい「ライニング工法」とは

ライニング工法の仕組み(配管内部のコーティング)

ライニング工法とは、劣化した配管の内部を清掃・乾燥させたうえで、樹脂を流し込み内側をコーティングする方法です。これにより配管内部に新しい“内管”を形成し、サビや腐食を防ぎながら寿命を延ばします。

どんな建物・配管に適用できるのか

主に鉄製の排水管に適用される工法で、築年数が古いマンション・オフィスビルで多く採用されています。ただし、劣化が進みすぎて穴が空いてしまった配管などには適用できないため、事前調査が欠かせません。

 

交換工事との比較、ライニング工事の詳細は下記の記事に書いています。

配管補修方法と工法別比較(排水管・給水管の修繕について)

ライニング工事(更生工事)とは?更新工事より安く画期的な工法

 

ライニング施工前と施工後のビフォーアフター
大規模修繕

 

ライニング工法のメリット

工事費用を最大50%削減できる

交換工事と比べて、解体や新規配管材料の費用が不要なため、工事費を大幅に抑えられます。規模によっては半分以下にすることも可能です。

入居者が生活しながら施工可能

壁や床を壊さず、既存の配管をそのまま利用するため、入居者は普段通り生活を続けながら工事が行えます。営業中のオフィスや店舗でも導入しやすい点が魅力です。

工期短縮で建物への負担を軽減

交換工事に比べて工期が短く、建物全体への負担を最小限にできます。特に大規模工事のタイミングに合わせれば、効率的に進められます。

環境負荷を抑えられる(廃材削減)

既存の配管を活かすため、廃材の発生量が少なく、環境にやさしい工法としても注目されています。

 

ライニング工法のデメリットと注意点

施工できないケース

配管の劣化が激しく、穴や破損が大きい場合はライニングでは対応できません。その際は交換工事が必要になります。

定期的なメンテナンスが必要

ライニングで延命は可能ですが、永遠に使えるわけではありません。定期的な内視鏡調査やメンテナンスが必要です。

実績豊富な施工業者を選ぶ重要性

ライニング工法は高度な技術を要するため、業者選びが成功のカギとなります。経験不足の業者に依頼すると、施工不良で再工事が必要になるリスクもあります。

 

ライニング工法を検討すべきタイミング

・水漏れや赤水(サビ水)が出始めたとき
・築30年以上のマンション・ビルで排水管劣化が進んでいるとき
・大規模工事のタイミングで費用を抑えたいとき

特に、給排水設備の更新が必要かどうか迷っている場合は、一度ライニング工法の適用可否を調査することをおすすめします。

 

まとめ

・排水管交換は必ずしも唯一の選択肢ではない
・ライニング工法なら 費用削減・工期短縮・生活への影響軽減 が可能
・ただし、適用には条件があるため、専門業者の診断が不可欠

排水管の修繕を控えている方は、「交換かライニングか」を比較検討し、建物の状態や予算に合った最適な方法を選びましょう。

 


排水管点検・工事のご依頼方法

更生工事について詳細を聞きたい・知りたい方は、是非一度お問合せください。

【日本全国対応の安心】
北海道から沖縄まで全国対応ですので、遠方の方でも遠慮なくご相談ください。
ライニング工法説明資料も無料でダウンロードできます。

↓【無料】資料ダウンロードはこちらから↓
排水管の更生工事に関する無料資料をダウンロードする

その他気になる点やご不明点があればお気軽にお問い合わせください。
TEL:045-583-2421
メール:お問い合わせ | 扇矢工事株式会社 (ougiyakouji.co.jp)